自分の目で見る

先日、講座の合間に、ロータリーの地区大会というのに参加してきました。

image

いつも、財団のフォーラムやカンファレンスなどを企画し運営する側にいて、
今回は参加者という立場で参加することで、これまでとは違う視点で色んなことを見てきました。

そんな中で、興味を持ったことが2つありました。

一つは、
ロータリーの奨学金制度を使って日本に留学している、韓国の女の子のお話です。

戦争が終わり、日本の軍隊がまだ韓国に残されている中、軍人に対して現地では様々な見方があったようです。

敗戦した軍人たちは、すぐに帰国することもできず、飢えている状態。地元の人たちは、手を差し伸べることもし辛い現地で、スピーチをされた子の祖祖母は芋などの食べ物を軍人たちに渡していたそうで、批難されたこともあったそう。

そんな中で、そのお祖祖母様は、人は誰でも愛される存在だ と話し、それをし続けたそうです。

そのことがきっかけで、スピーチをされた子のお父様は、日本を研究するようになり、学者をされていて、小さい頃から日本の話を聞いて育ったそうです。

ですが、自分が大きくなると、学校で習う日本とは、自分が聞いて育ったものとは全く違い、どのように受け止めたらいいかわからなかったのだそう。

ご家族が、自分の目で見て来なさいと、留学を後押ししてくれたのだそう。

自分は日本の素晴らしいところをたくさん知っている。日韓の架け橋になる仕事をしたい。と話されていました。
自分の目で見る。

これは、以前財団のフォーラムで、ゲストスピーカーをお願いした、金美齢さんもお話しされていました。

台湾人は日本に片思いをしています。東日本大震災のとき、多額の支援をさせてもらうことで、やっとその思いを伝えることができた。

という言葉に、国家間の周囲との関係を含めた必要な交渉はあれど、
人が人を思うということは、国境で分けられたり、決めつけたりすることではないのだなと感じました。

報道されているものだけでは、本当のことはわからない。

きちんと人の思いを見ていかなければ、相手のことはわからない。

ということですね。

興味を持ったことのもう一つは、次回☆

“自分の目で見る” への9,461件のフィードバック


    Fatal error: Allowed memory size of 134217728 bytes exhausted (tried to allocate 7078159 bytes) in /home/users/2/kilo.jp-affection-m/web/schedule/wp-includes/class-walker-comment.php on line 195