子供たちに関わる方々にも聞いていただきたい

先月行われた、支援学校PTA主催の講座。

主催したPTAの方が、

子供たちに関わる方々にも聞いていただきたい☆

と、自分たちが、支援が必要になった時に子どもをお預かりする デイサービスの職員の方たちにもお声かけをして、講座に参加していただきました。

保護者の中に数名、きりりと雰囲気の違う方々がいらっしゃったのですが、とても熱心に聞いておられて、
後でその方たちが職員の方だと聞きました。

学校の先生や保護者の方々とは違う立場の方は、どのような感想を持つのだろう?
と思ったので、ぜひ感想を伺ってきてくださいとお願いしたところ、丁寧な回答をいただきました。
………

◆指導員の立場で聞くというよりは、1人の母親として聞いていました。
私も3人の子どもがいて、年も近くして
の出産だったので子供達が小さな頃は本当に大変で悩んでいた時期があり、そしてその頃に特に長男をひどく強く叱ったことが何度もありました。自分自身今でも、その時の事は本当に悔み反省していました。
でも、船盛先生の話しを聞いてすごく気持ちが楽になった自分がいました。仕事で来ているのを忘れて涙が出てきてしまいました。過ぎてしまった事や時間は取り戻すことは出来ませんが、これから自分の子供達ともっと関わりたい。そしてディサービスに来ている子供達ともっと関わりたいと思いました。
いろんな行事や時間を共有しながら子供達と一緒に楽しく成長していきたいと感じています。ありがとうございました。

◆PTAの方々と同じ場でお話を聞く機会は初めてのことだったので貴重な体験をさせていただきました。
私は未婚ですし子供もいないので職場以外での保護者さんのお話に触れることもなく、またこういうことを普段 保護者さん方は考えているのだな、と新鮮な気持ちで聴いていました。お母さんがどんなにお子さんのことを考え悩んでいるか、どんな言葉に心を動かされているのか一つ一つのお話が大変興味深かったです。お話の途中で数人の方が涙ぐんでおられたのもとても印象的でした。
私自身小さかった頃の思い出がいくつも蘇り懐かしさと共に自分の経験をふまえた支援ができればいいと思いました。
ありがとうございました。

………

母親として同じように悩み、愛情を持って子育てされ、愛情を持って育てられた職員さんたちなのだなと感じる内容で、なんだか嬉しくなりました。

ぜひ、こんな風に子どもに向き合ってくださる方々がいることをご紹介したく、了解をいただき、掲載させていただきました。

ありがとうございました。

http://affection-m.com

岩手県にある支援学校PTA主催の講演会

PTAの講演会でお話をさせていただきました。

image

昨年もお呼びいただき、一つひとつ熱心な質問や自分の思いなどを聞かせていただき、とても印象に残る会でしたが、

ありがたいことに、再度機会をいただきました。

今回は「私(じぶん)の活かし方 子どもの活かし方」というテーマで、お母さん方がそれぞれに子育てをしながら充実した毎日を過ごされるよう、お話しさせていただきました。

感想の一部をご紹介いたします。

——–

・今日はありがとうございました。私は2回目の参加です。
子供は自閉症で中1です。少し前までとっても大変でしたが、1回目の講演を聞いてから、自分の考えを変えてみたらとても楽になり、その気持ちで息子と接したら息子の方もなんだか温やかに対応してくれてハッとしました。視点を変えて考えるということはとても重要で、尚かつそれをポジティブに考える事が楽になるんだと感じました。

・ お兄ちゃんが高1、今まさにお兄ちゃんの反抗期です。
先生のお話では、すごく気持ちが楽になりました。子供達への接し方、わかったような気がします。何かにつまずいた時、ご相談するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

・ 昨年も受講して脳の成長期、心の成長期の続きが聞けてとても良かったです。子供が小さい頃はネガティブなことばかり考えて、外出もせず、子供たちを外で遊ばせる余裕すらなかった自分を反省しました。この学校に入り、周りのお母さんたちと話しているうちに苦しいのは自分だけじゃないこと、障害を持っている子供を受け止められるようになりました。昨年も受講してすごく良かったので今年も参加しました。また機会があったら受講したいと思います。

・ 今まで気づかなかった事に「目からうろこ」状態です。とても心に響きました。これ家らの生活、自分自身に少しずつ活かしていけるようにしたいと思いました。お話を聞けて良かったです。ありがとうございました。

・ 脳の成長期、心の成長期があることがわかって良かったです。私の心のもちようで変わることが良くわかりました。ありがとうございます。

・ 感情の動く講義ありがとうございました。子供に声掛けしている自分の感情を感じながら受け止めつつ、反応できる「くせ」をつけられるように少しずつ自分を変えていきたいと思います。

・ 今日のセミナーで最近自分でも気づいた内容とが一致している所があり、嬉しかった。自分自身の生い立ちの中での母子関係とかが、大きく自分の子供に対しての子育てに無意識に影響してしまっている事が良く理解できて良かった。今日学んだことを少しでも役立てて、子どもにやってあげられるように、内面をかえて対応することを心掛けたいです。

・ 前回に引き続き参加させていただきました。毎回先生が相談を受けた方の事例がとても参考になり、それに自分もかなりあてはまるので、とても考えさせられ、良い方向に気持ちがむき、これからの子育てに役立てられそうです。

・ 子育てにぼっとうし、子どものせいにして色んなん事をあきらめ、「どうせ無理」と言い訳をして、やりたいと思うこと、やりたいことをしてきませんでした。このまま子供に身をささげただ歳をとるだけだと“残念な人間”でした。でも先生の話を聞いて、勉強を続け、「どうせ無理」とあきらめてきた事のひとつひとつを思い出して、自分のため、家族のために、輝いた人間になりたいと思います。やってもいいよと背中を押して下さった気持ちです。今日はありがとうございました。

——–

昨年から変化があったことをお知らせ下さった方や、この部分を受け止め切れない と書いて下さった方もいました。

何度でも機会があったらお話しさせていただこうと思います。

涙したり、あるある!と頷いたり、そしてキラっと笑顔になったり、
皆さんの熱心さを感じました。

地域のデイサービスの職員の方々もご参加下さいましたが、本当にPTA一体で子育てに取り組んでいらっしゃり、支援学校のモデル校になっていくのではと感じました。

http://affection-m.com

ママさんだってイキイキと

メンター講座の中でも、ママさん受講生の多いクラスが全10回を終了しました。

感想をいただきましたので一部をご紹介します。
☆☆☆
メンター講座を受け始める前と、今とでは かなり(?)考え方が変わった気がします。
「相手のため」と、口では言いながら自分の都合にいいように考えていたのが、いくらか相手のことも考えられるようになったり、大したことない事なのに 被害妄想で悲劇のヒロインになってたり、十分恵まれているのに不幸ぶったり…してたのが
自分は恵まれていることに気がついたり、
嫌いな人、苦手な人が大してイヤじゃなくなったり。
と、まだまだたくさんありますが、

まず、受講して良かったです。
ちなみに、皆勤出来て良かったです。
次、10回目終わったら自分、どうなってるんだろ? って楽しみです。
☆☆☆
メンター講座を受講する機会がもててとても幸運だったと思っております
自分の考え方の癖や、気持ちが起こる原因を探り、整えることによって
見える世界が変わったことに自分自身でも驚いています

その変化によって長年淀んでいた心の靄がすっと晴れていくそんな感覚で
得体の知れない生きにくさから解放されたように実感しております

毎朝娘を学校に送る車の中で 録音した受講を聞き返すのですが
「なるほど」と聞いたはずの内容の本質が理解できていなかったことに気づきます
日々の生活の中でひっかかっていた考えが
「こうゆうことだったのか!」と答えがでる機会が最近増えました

ただ、まだまだ理解が浅く
気持ちも定まらないことが多く
日影を見る癖が抜けない未熟者なので
これからも受講を続けていけたらと思っております
ご指導頂きありがとうございました

——–
これで良し。は なく、もっと成長しようと考えられていることが、なんだか素敵です☆
次はきっと、自分の問題解決だけでなく、自分の周囲の人たちのメンターとなっていくことでしょう(^^)

次回も楽しみにしています☆